2024年06月08日

6/5 三好山 杉の木が倒れています。

3年ほど前の台風で傾いていた杉の木が倒れています。
猪鼻〜登った、竪土塁付近です。
20240605B.JPEG
6/6撤去しました。
posted by thomas at 14:48| ポンポン山

2024年05月25日

5/25 登山道崩落

三好山 上の口からのルートで途中崩落があります。
入ってすぐのロープが張ってあるところ
何かが上から落ちてきたらしく支柱が外れたり。曲がっています。
とりあえず修復(差し込んだり、伸ばしただけ)しましたが、要注意
20240525D.JPEG  20240525C.JPEG

たけのこ堀で崩落していた登山道修復しました。
誰かが、登山道にあったたけのこを掘って穴をそのままにしていました。
崩落の可能性があり、補修しました。
20240525E.JPEG

posted by thomas at 00:00| 三好山

2024年04月21日

カタクリを求めて

カタクリが咲いているとの事で、ポンポン山へ
ポンポン山20240420C.jpg  ポンポン山20240420B.jpg
残念ながら満開は過ぎで散りはじめ
開花時期が年々早くなる(数年前はゴールデンウィーク明け)

川久保から大沢ルートが開通したとの事でそのルートを行く
ポンポン山20240420.jpg
川久保から大沢集落までは30分舗装道路を歩く
そこから林道へ、数年前の台風による倒木は片づけられ、綺麗になっている
林道が終わると急な直登15分で大杉に着く
大杉からは釈迦岳〜カタクリ群生地〜ポンポン山頂上へ
posted by thomas at 10:06| ポンポン山