スマートフォン専用ページを表示
高槻近郊の山
このブログはボーイスカウト活動のために調査した結果を掲載しています。 自己責任でご利用下さい。
最近の台風、大雨等で状況は変化しています。ご利用前に最新の情報を確認下さい。
- 1
2
3
4
5
..
次の3件>>
2023年03月25日
3月25日 三好山
雨も上がり天気が回復してきたので、久しぶりに三好山へ行く
芽が出ると食い荒らされている水仙も、少しだけ咲きました(写真左)
30年前に植樹した桜は咲き始めました(写真右)
ここ数年に植えた桜はまだ芽が出たところです。倒れた桜も咲きそうです。
雨上がりのため見通しは良くありません。
【三好山の最新記事】
1月22日の三好山
11月25日 三好山
10月22日 三好山
10月13日 三好山
9月17日 三好山
posted by thomas at 16:00|
三好山
2023年02月12日
福寿草を見にポンポン山へ
2023年2月12日 福寿草が咲いていると言うので、見に行く
ルート 中畑回転場〜森の案内所〜渓谷ルート(数回瀬渡し)〜群生地
群生地〜リョウブの丘〜ポンポン山山頂
帰路は釈迦岳経由川久保 倒木の撤去作業がかなり上部まで進んでおりあちこち通行止め
水声の道も分岐付近はきれいになっている。
posted by thomas at 17:00|
ポンポン山
2023年01月22日
1月22日の三好山
寒〜い。うっすら雪景色です。(写真左) 1段下の郭を刈りました。(写真右)
posted by thomas at 13:27|
三好山
- 1
2
3
4
5
..
次の3件>>
★本日の眺望(2023年2月17日)★
★ メニュー ★
ポンポン山
(18)
三好山
(91)
その他の山
(1)
<<
2023年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索ボックス